不動産の価格が変動する理由とは|東戸塚の不動産ならお任せ下さい。

東戸塚不動産プラザ
faq
Q

不動産の価格が変動する理由とは

質問 来年30歳になる者ですが、現在は東戸塚の実家に住みながら東京にある会社に通っています。私には2年間付き合っている彼女がいて、先日プロポーズをしてOKの返事をもらったところです。
まだはっきりとは決めていませんが、新居はお互いの職場の近くにマンションを購入してそこに住もうと話していて、彼女も結婚後も仕事を続けたいと言っています。
子供ができたても仕事は辞めたくないということなので、まだ二人とも20代ですが、互いに勤務している会社も大手企業なので、きっと住宅ローンも余裕で組めると思います。
心配なのは、今後マンションの価格が下落しないかということです。聞きたいことは、不動産の価格が変動する主な理由と、都心のマンションの価格が今後どのようになるかということです。
自分なりにいろいろ調べていますが、まだ不動産に関することには詳しくないので、素人にも分かりやすく説明してもらえるとありがたいです。
yajirusi
A

経済状況や金利など不動産の価値が変動する理由はさまざまです

不動産の価値は日々変動していて、それにはいろいろな要因が絡んでいます。
その中でも、世界情勢や経済状況が不動産の価格に大きな影響を与えることを認識している方は多いと思います。20代であればバブルの時代を経験していませんが、その時代土地の値段は全国的に高騰していたことを知っているという方は大勢いるでしょう。
基本的にはインフレで世の中の景気が良ければ不動産の価格は高くなり、不景気になると不動産の価値は下がります。それは、不景気だと高い額で不動産を購入できる人が減ってしまうからです。
不動産に限ったことではなく、需要が高いとモノの値段は高くなり、需要が低いとモノの値段は下がります。
リーマンショックなど世界的に悪い意味で経済に大きなダメージが起きたときにも、同じような理由で不動産の価格は下落します。ただし、今も終息していない新型コロナウイルスは世界の経済に大きな悪影響を与えましたが、不動産価格が大きく下落することなく安定を維持しているので、例外もあることは覚えておきましょう。
経済的な要素で言えば、株価も不動産価格を左右する要因となります。株価は、景気が好調だと上昇して衰退すると下がり、不動産価格も株価に連動することが多いです。
また、一般的には金利が上昇すると不動産価値は下落して、金利が下がると不動産価値は上昇します。金利の動向は不動産投資を行う多くの人が利用する不動産投資ローンの金利にも影響を与えることから、そのようなことが起きるとされています。
金利が低いことが、円安を加速させているとも言われていますが、低金利政策が継続されている中では住宅ローンなどが組みやすいため、不動産の購入意欲が高い状態は継続され、需要が高い分不動産価格は高水準を維持することになると予測できます。
インバウンド投資も、日本の不動産価格に大きな影響を与えると言われています。中国をはじめとした海外の富裕層による不動産の購入が現在増えている状態で、これが継続されると不動産の需要が高まり、マンションをはじめとした物件の高騰が起きてしまいます。
このことは、外国人に日本の領土を奪われることも意味するため、大きな問題となっています。
地震などの大災害が、不動産価格に大きな影響を与えることもあります。基本的には災害の被害に遭った場所だけが影響を受けますが、2011年に起きた東日本大震災により、その復興のために多くの人材や資材が不足したため、全国的に不動産価格が上昇しました。
都心のマンションについては、新型コロナウイルスの影響を受けて全体的に価格は下がるのでは?という疑念を持つ方も多かったようです。
しかし、前述したように今のところは安定を維持していて、ようやく終息に向かってきているということで、今後もまだまだマンション価格は高いままだと予測する人の方が多いようです。
もちろん、あくまでも予測でしかないため、都心のマンションの価格が今後下がるかどうかは誰にも分かりません。ただし、東京オリンピックなどの影響もあり、実は都心のマンションの価格はコロナ前よりも10%ほど上昇しているとも言われていて、しばらくは価格が下がることはないという意見が多いです。
2000年から2002年の第3次平成不況後も、大幅にマンションの価格が下がらなかったことも、その大きな根拠となっています。
また、人口が減少するとマンションを購入したい人の数も減り需要が低くなることから、マンションの価格の下落にもつながりますが、日本の人口の減少が問題になっている中で、都心に関しては少子高齢化なのに人口は減らないと言われています。
その大きな理由として、都市集中型の生活が増えていることが挙げられます。働く女性が増えていて、子育てしながら通勤もしやすい場所である都心に住みたい人が増えていて、それも都心のマンションの需要が高まっている大きな要因となっているのです。